2011年05月22日
うぇ〜ん(;o;)
宮古島ビーチバレー大会2011
前年度優勝の我がチーム「ぽにょ☆ビバ」は、決勝まで順調に駒を進めましたが…
惜しくも2連覇を逃してしまいました(>_<)
めちゃ
くやし〜っ!
でも賞金ゲット〜!(*^^*)
これで、みんなで反省会しまぁ〜す!
前年度優勝の我がチーム「ぽにょ☆ビバ」は、決勝まで順調に駒を進めましたが…
惜しくも2連覇を逃してしまいました(>_<)
めちゃ
くやし〜っ!
でも賞金ゲット〜!(*^^*)
これで、みんなで反省会しまぁ〜す!
Posted by あーやー at 21:59│Comments(2)
│ビーチバレー
この記事へのコメント
あーやーさん、お疲れ様です
残念でしたね!ということは、今年はインタビュー無し?
楽しみにしてたのに
残念でしたね!ということは、今年はインタビュー無し?
楽しみにしてたのに

Posted by きん at 2011年05月23日 22:04
沖縄には学生時代一度旅行したことがあります。今年の夏再度訪れようとインターネットを通じて情報を収集しているうちに、あるウェブサイトに偶然出くわしました。そのサイトに描写された企業は、沖縄県内の市役所と業務提携を結び、これから長期にわたるプロジェクトを組んでいるようですが、どうも尋常ならざる面でネガティブな企業のような気がしてなりません。
私は経済の慣行や法規には無知ですが、死にかかった企業の延命策のために無理をしてはならないとする立場です。戦前から続く、いわんや明治時代から長い歴史をほこる企業もありはします。だからといって他の法人に寄りかかることや甘えは許されません。企業としての役わりをはたせば、ビジネスの場から退場しなければならないような、そんな気がする今日この頃です。淘汰されるべき企業は、きっと時期を見計らって淘汰されなければならないのでしょう。市場のメカニズムが機構しているならの話ですが。沖縄で人生を送る全ての市民に読んでいただきたく思い、そのサイトのアドレスを書き込むことにしました。うち一つはほかでもない、当該企業のオフィシャルサイトです。
ttp://www.miyakomainichi.com/2010/09/5407/
ttp://www.mitsui.com/jp/ja/release/2007/1189033_1498.html
ttp://wjn.jp/article/detail/3949021/
ttp://www.mitsui.com/jp/ja/release/2009/1189397_1500.html
私は経済の慣行や法規には無知ですが、死にかかった企業の延命策のために無理をしてはならないとする立場です。戦前から続く、いわんや明治時代から長い歴史をほこる企業もありはします。だからといって他の法人に寄りかかることや甘えは許されません。企業としての役わりをはたせば、ビジネスの場から退場しなければならないような、そんな気がする今日この頃です。淘汰されるべき企業は、きっと時期を見計らって淘汰されなければならないのでしょう。市場のメカニズムが機構しているならの話ですが。沖縄で人生を送る全ての市民に読んでいただきたく思い、そのサイトのアドレスを書き込むことにしました。うち一つはほかでもない、当該企業のオフィシャルサイトです。
ttp://www.miyakomainichi.com/2010/09/5407/
ttp://www.mitsui.com/jp/ja/release/2007/1189033_1498.html
ttp://wjn.jp/article/detail/3949021/
ttp://www.mitsui.com/jp/ja/release/2009/1189397_1500.html
Posted by 菊池 at 2011年05月28日 17:05