てぃーだブログ › ☆元(笑)バレーボールお馬鹿日記☆ › 九州総合一般沖縄県予選大会を終えて

2007年04月16日

九州総合一般沖縄県予選大会を終えて

こんにちは~ニコニコ

本日有給を頂きましたあーやーです♪赤

昨日の大会の後、チームメイトと反省会(←飲み会)へ。

試合に出場していないのに、誰よりも熱く語ってしまいましたタラ~

みんなと帰ろうと思ってたのに、気づいたら監督とコーチと私とはるかだけで、熱く熱く語ってました汗

やっぱり試合を見てて思ったんですが、私は高校・大学時代にバレーをしていないというブランクがかなりでかく、このメンバーと一緒にやっていくのは無理なのかな?って思ってしまったんです。

ホント、私以外のチームメイトはばりばり学生時代にバレーボールをやってきたメンバーでして。

その中でレギュラーを勝ち取ることも、ベンチ入りすることも難しいことは承知の上で、私はこのチームで練習させてもらっています。

色々な縁もあり、このチームに出会えました。

私のレベルがほかのメンバーより低いのは一目瞭然です。

でも、監督・コーチをはじめチームメイトは、そんな私をちゃんと受け入れてくれました。

だからこそ!

チームのために頑張りたい!そう思ったんです。

レベル的にはみんなに追いつけるかどうかわかりませんが、私が今出来ることを精一杯頑張りたい。

そして少しでも多く、みんなから色んなことを吸収したい!って。

今、とてもバレーボールが楽しいです!

きつい練習もあります。

体力的にも限界かなって思うこともあります。

でも、ずっとずっとバレーボールをしたい!って強く思うようになりました。

もし、万が一私の体がボロボロになったり、ベンチ入りできないようなことがあっても、チームメイトのサポートをしていきたいとまで思っています。

一生バレーボールお馬鹿であり続けたいって。

新チームに入って、私と同じようにバレーボールをとても愛してるメンバーに出会えました。

新チームに入って、私の理想としている考え方をみんなが持っているということがわかり、とても心が救われました。

みんなが同じ目標に向かうことができれば、絶対に結果はついてくると思います。

たとえば、県大会で優勝する!という目標があるとします。

しかし、主力メンバーは練習にもこれず、大会当日もしくは数回しか練習できないとします。

そうすると・・・

絶対に優勝することは無理だと思います。

優勝できたとしたら、まぐれかもしくは相手との差がありすぎるかのどちらか。

みんなが同じ目標に向かうことが出来れば、必ずいい結果が生まれると思うけど、一人でも違う考えだったら・・・

きっと目標達成は不可能だと思います。

今回上位に入ったチームで『練習に来ていないメンバーは試合に出しません!』という決まりごとがあるチームがあったようです。

今までベンチを暖めてたメンバーが、今ではレギュラーとしてコート内で伸び伸びプレーしていました。

やっぱりそういった一生懸命なメンバーが集まれば、必ず結果がついてくるんですよね。

どんなに凄いプレーヤーでも、このレベルになるまでたくさん努力をしてきているんです。

だから、私は今後とも努力を惜しまずに頑張りたいと思います。

なんかまとまりのない文章になってしまいましたタラ~

今日はちょいと二日酔いしてて、頭がボーっとしているんです(笑)

夕方からはまたバレーの練習があります!

汗をかいたらアルコール分飛んでってくれますかね!?

今大会では残念ながら初勝利なりませんでしたが、来週の国体9人制予選では是非初勝利が飾れるように、また今日から練習頑張りますピカピカ

これからも、バレーボールお馬鹿あーやーをヨロシクお願いしますネハート




Posted by あーやー at 15:48│Comments(2)
この記事へのコメント
試合お疲れ様m(__)m
いくつになっても目標があるっていいことだと思いますよ!
あーやーさんの頑張る姿を見てたらみんな頑張ろうって思うはずです。思う存分バレーボールお馬鹿街道走って下さい!応援してます!!
Posted by lailai at 2007年04月17日 16:43
>lailaiさん!
応援ありがとうございます(*^^*)
私の姿を見て、一人でも多く勇気付けることができれば・・・と思っていますので、lailaiさんのコメントに涙でそうになっちゃいましたよ(ノ△・。)
ありがとうございます☆
これからも楽しみながら、頑張ります!!!
Posted by あーやー at 2007年04月17日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。