てぃーだブログ › ☆元(笑)バレーボールお馬鹿日記☆ › 試合結果 › 那覇・南部大会 最終結果報告

2007年01月14日

那覇・南部大会 最終結果報告

こんばんわ~ニコニコ

2007年第一弾のバレーボール大会観戦。

高校生の那覇・南部大会を観戦+応援に行ってきましたよピカピカ

昨日も休日だっていうのに、早起きして知念高校へ行ってきましたびっくり

そして本日も・・・早起きして那覇商業高校体育館へ。。。

私の休日はバレー三昧だったのですよ~タラ~

.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*

さてさて、私は女子の1部を観戦したのですが、レベル的に言うと。。。

まだまだでございますねぐすん

この状態では、来月行われる春高県予選大会の上位に入るのは難しそうです。

まずは1部の順位を発表します。

優勝    糸満高校(4勝)
準優勝   小禄高校(3勝1敗)
3位     首里高校(2勝2敗)
4位     那覇高校(1勝3敗)
5位     知念高校(4敗)

前回リーグ優勝の首里高校がまさかの3位。
昨日の首里対知念の1セット目は、かなりの大差をつけられて知念に先取されていました。
どうも動きがちぐはぐしている感じが見受けられました。
すごく一人ひとりがいいものを持っているのに、それが全くだしきれなかったような感じです。
でも2セット目からはどうにかいつもの首里らしさを取り戻し、2・3セット連取しました。

で、本日の糸満対首里戦。
1セット目は5点以上の差をつけて首里が先取。
2セット目は接戦の末糸満が勝ち、そして最終セット・・・。
かなりの大差で首里を圧倒した糸満の勝利。

昨日見た首里とはうって変わってかなりイイ動きをしていたのですが、3セット目・・・
また昨日の首里に戻ってしまいましたタラ~
精神的なもろさが試合に完璧にでてしまってましたね。
(-ω-;)ウーン・・・
去年2回リーグが行われ、2回とも優勝した首里高校。
ここで足踏みとは・・・
春高県予選までどうにか調子を取り戻してほしいですね。

で、1敗同志の首里対小禄戦。
2位決定戦となったこの試合。
私はというと。。。

バレー仲間とハーバービューホテルにて食事ランチ食事をしておりました♪赤

お母さんにカメラマンをお願いしてたので、家に帰ってきてからビデオを早速チェックしたのですが・・・
1セット目はかろうじて小禄が先取。
2セット目は小禄のミスが目立ち始め、メンバーチェンジをしながら流れを呼び戻そうとしたが最後まで流れは変わらず、結果2セット目は首里が取りました。
で、最終セットは・・・
ここでも序盤は接戦していたのですが、ゲームの流れは完全に小録にもどってきていましたね。
結局、小禄が最終セットを奪取し、2位となったわけです。

那覇・南部は今3強時代になってますよ~びっくり!!

糸満・小禄・首里。

どこが勝ってもおかしくない。

どこのチームも精神的なもろさがあるもんだから、ホントにゲームをしてみないとわからない。

苦手意識があるのでしょうかね~タラ~

今回糸満が優勝したのですが、糸満は去年行われた新人戦大会で県大会ベスト4に入ったので、だいぶ自信をつけていると思われます。

小禄・首里とは違って、スパイカー一人ひとりの決定打が多いんですよね。

そこが今回の勝因となったのではないでしょうか。

どこのチームもそうですが、気分次第で強くもなり弱くもなる。

精神的に弱いチームがホント多いと思います。

この状態では、那覇・南部地区から県大会上位に入るチームは出てこないんじゃないかって思いました。

結構厳しい意見かと思いますが、精神的なもんをどうにかしないと、もしかすると格下の相手にも「あれっ!?」と思うようなゲームをしてしまいますよ。

妹も自覚していました。

まだまだ精神的に弱いって。

今日の閉会式であった総評ですが

①気分でバレーをしている
②お前達はやらされているバレーをしている、自分達でやるバレーをしないと

これを聞いたときに「あっ」って思った高校生プレーヤーは、きっとこれからどんどん上達すると思います。

バレーでも勉強でもそうですが、素直じゃないと伸びないんです。
あと、向上心が必要です。

久しぶりに初心に返って、バレーについて改めて考えさせられました。
ありがたい言葉をいただいたなって、砂川先生には感謝感謝でございますニコニコ

この言葉を胸に、高校生がさらに伸びてくれればいいなと思います。

さぁ!
私も自分のバレーを頑張るぞ~!!!

目指せっ!
Aリーグ!!!(←現在Bです!で、今のところA昇格に一番近いんです・・・)

その前に、このぶよぶよ体をどうにかしなきゃなぁ(笑)


同じカテゴリー(試合結果)の記事
負けました(/_ ・、)
負けました(/_ ・、)(2011-08-28 16:37)

全日本クラブ県予選
全日本クラブ県予選(2011-06-27 16:14)

決勝
決勝(2010-04-03 15:28)

実業団リーグ結果
実業団リーグ結果(2010-03-18 18:41)

地域リーグ☆結果
地域リーグ☆結果(2010-02-22 16:27)


Posted by あーやー at 21:34│Comments(1)試合結果
この記事へのコメント
お疲れ様です!
そうですね~
技術もありますが、精神面はだいじですよね~
練習でも試合でも精神面はひびきますよね!
沖縄のバレーボールの発展を願ってま~す!
がんばって下さい!
Posted by えいじ at 2007年01月15日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。