【日々のことば】

あーやー

2007年01月30日 19:00

こんばんは^^

本日2回目の更新っす!

私の会社には日めくりのカレンダーがあるのですが、それにある【日々のことば】にいいことが書いてありましたので紹介したいと思います。


「感謝の心を忘れない」
感謝の心があってはじめて、物を大切に使用とする気持ちや謙虚な心が生まれてくる。
生きる喜びやゆとりも生じ、人と接する場合にも衝突や争いが少なくなる。
不満や怒りで心が暗くなったとき、感謝の心を忘れていないか自問自答したい。

(松下 幸之助)

うーん!
いいお言葉です!!!
ほんと、感謝の心って忘れがちですもんね。
私も去年頃から
「ありがとう!」
っていう気持ちを忘れずに、意識的に行動するようにしております。

そうすると、自然にいいことが起こるんですよね!
私を助けてくれる人とか、私の意見を尊重してくれる人とかが現れたんです。

他にもありましたが、いっぱいありすぎて文章に出来ません(笑)

あとですね、感謝の心を忘れずにいると・・・
家族のありがたさを身にしみて感じます。

前以上に両親・兄弟を大切にしたい!って思うようになりました。

日常的に
「すみません」
という言葉を使いますが、それを
「ありがとう」
に変えるだけで、相手に与える印象とかって変わりますよ!

是非「ありがとう」の言葉をいっぱい使いましょうね!!!

関連記事